ライカの選び方、ライカボディのおすすめ、ライカレンズのおすすめ

2019/8/5更新

ライカの選び方

ライカを欲しいと思っている方が、初めてライカを購入する際にどのライカを選べば良いか分からない、という方向けにライカの選び方を紹介する。

ライカM、Q、SL、S、CL/TL2、コンパクト、ゾフォート、どれを選べば良い?

2019年現在、ライカにはライカM、Q、SL、S、CL/TL2、コンパクト、ゾフォートの各シリーズ・システムが存在する。ライカの各システムにはそれぞれ次の特徴がある。

  • ライカ Mシステム 【おすすめ】
  • ライカ独特の写真を撮影できる。1954年に発売されたライカM3から始まる。広角、標準、望遠系レンズ、マクロレンズ、などのライカMマウントレンズはもちろん、60年以上昔に作られたオールドレンズも使うことができる、(マウントアダプターを使うことにより1954年以前の)ライカ L39スクリューマウントレンズも使うことができるシステムカメラ。2400万画素フルサイズセンサー(24 × 36mm)搭載。ライカと言えば通常このMシステムを指す。いわゆるレンジファインダーカメラ。国産の一眼レフと比べるとボディもレンズも小型軽量。ライカレンズを楽しみたいという方、レンジファインダーカメラが欲しいという方におすすめ。
    (デジカメでなく)フィルムカメラのライカM-A、MPもラインナップされている。
    代表機種は、ライカ M10、M10-P、M10-D、M 240。
    カメラボディーの価格帯は90万円~110万円台(限定発売のM-Eのみ50万円~⇒完売)。レンズは別売りで30万円~170万円(レンズの中心価格帯は40~60万円)。
  • ライカ Q 【おすすめ】
  • 固定レンズ付き(レンズ交換不可)のミラーレスカメラ。ライカ独特の写真を撮影できる。2015年6月に発売されたライカQから始まった。マクロ機能、防滴機能付き。レンズ交換できないのでレンズ沼にはまることは無い。買ってすぐにライカの世界を楽しむことができる。(2019年3月発売の)ライカQ2は4730万画素フルサイズセンサー(24 × 36mm)を搭載。
    代表機種は、ライカ Q2(最新機種)、Q-P、Q。
    ボディーの価格帯は60万円~70万円。ズミルックスレンズがついてこの価格でライカの写りを楽しめるのは安いが品薄で2019年8月現在注文から2ヶ月以上待たないと手に入らない。海外では値上げが噂されている。
  • ライカ SLシステム
  • SLレンズに交換可能なミラーレス一眼システムカメラ。ライカ独特の写真を撮影できる。2400万画素フルサイズセンサー(24 × 36mm)搭載。2015年11月に新発売されたライカSLから始まった。SLレンズを使うことによりオートフォーカス機能を使うことができる。SLレンズにはズームレンズのラインナップも豊富。ライカ Mシステムと比べるとボディもレンズも大型。レンズマウントアダプターを使うことによりMマウントレンズ、(1954年以前の)Lマウントレンズも使うことができる。19年秋から2020年にかけて次機種ライカ SL2が発売されると噂されている。
    代表機種は、ライカ SL、ライカSL2が2019年秋~2020年にかけて発売されると噂されている。
    ボディー(レンズ付き)の価格帯は80万円台とライカMシステムと比べると少しだけ安い。
  • ライカ CL/TL2システム
  • 2400万画素のAPS-Cフォーマットセンサー(23.6 x 15.7 mm)搭載のミラーレス一眼 システムカメラ。様々な焦点距離のLマウントレンズ(2015年に発表された新マウントレンズ)を交換利用可能。マウントアダプターを使ってMレンズも利用可能。センサーが(フルサイズセンサーと比べて)小さい分カメラボディ、レンズともに小型軽量。
    代表機種は、ライカ CL、TL2。
    ボディーの価格帯は約37万円、レンズ付きセットは50万円台。
  • ライカ Sシステム
  • いわゆる中判システムカメラ。ライカSレンズを交換して利用可能。3750万画素のライカ プロフォーマットセンサー (30 x 45mm)搭載。フルサイズセンサー(24 x 35mm)と比べて1.56倍の面積がある大型センサーが使われているのでプロカメラマンがスタジオ撮影するのにおすすめ。センサーが大きい分、カメラボディもレンズも大型で重く、スナップ撮影には向かない。システム一式で200万円を超える高額カメラなので一般人にはおすすめしない。
    代表機種は、ライカ S、6400万画素のプロフォーマットセンサー (30 x 45mm)が搭載されたライカS3が2019年後半に発売される。
    カメラボディーの価格帯は260万円前後。レンズは別売りで60万円~140万円(レンズの中心価格帯は70万円~100万円)。
  • ライカ コンパクトデジタルカメラ
  • レンズ固定のいわゆるコンパクトデジタルカメラ。ライカにしては価格も安い(10万円台から購入できる)。パナソニックなどのメーカーのOEM製品などがラインナップされている。M型ライカやライカQ2を使うユーザーから見ると本当のライカでは無いと思われている。
  • ライカ ゾフォート
  • ライカ初めてのインスタントカメラ。OEM製品。

はじめてのライカ、記事一覧

はじめてのライカ TOP
ライカとは
カメラには二種類しかない。ライカかそれ以外かだ
初めてのライカ、おすすめのライカはこれだ
ライカの選び方
レンジファインダーとは
ライカ ブライトフレームの仕組み、種類
ライカ なぜ楽しい
ライカの魅力
ライカは何が凄いのか
ライカ なぜ高い